fc2ブログ

自分の意志がない。

私は自分の意志がない。

人に頼ってばかりで人に合わせてばかりで自分の意見もあまり言わない。

なんでも決めてもらって自分では決める判断力がない。


見たいもの、やりたい事、行きたいところ、なんでも我慢して人に合わせる。


昔は自分の意志あったのに・・・

やっぱり病気のせいかな・・・

だから前に進めないのかな・・・? 
スポンサーサイト



しんどい。

ここ何日かしんどくて体が重くて動けない・・・寒さのせいか・・・気力が全く出ない。

家事もできずに布団でうずくまってる状態。やろうと思っても体が動かない。

頓服がない私にはしんどい・・・夜も眠れなくなってしまってリズムも壊れてる。

今は耐えるしかないかな・・・

薬半分、自力半分。。。わかってるけど自力がでない。 

先の事を考える

3年後、5年後、10年後、先の事を考えて不安になる。親も年取ってきたし旦那も病気だし、娘も嫁に行っていなくなる。

焦るな、何とかなるって旦那さんはいうけど結婚して20年以上まともに働いた事のない私は不安でしょうがない。


このままどうなるのかなって・・・頼る人もいなくなる。

外にも一人で出れない私が本当に元気になれるのかな?

仕事できるようになるのかなって・・・

今少しづつ元気になってきたら自信も持てるんだろうけど・・・・

焦っても仕方ないんんだけど、このまま治らなかったらどうやって生きていけばいいのか不安になる。

不安になっても何もできないけど。

とりあえず今できる事をやるだけだけど・・・どうなるんだろう・・・ 

買いに行けた。

旦那さんが病院に日だったのでお休み。一緒に病院についていくことになりました。

ついでに病院の近くの大きなスーパーによってみることに。

いつも行くスーパーは安いけど人がめちゃくちゃ人が多くていつも買い物には旦那さんに行ってもらっています。

今日は勇気を出して違う大型スーパーへ。そこもめちやくちゃ商品が安いんです。

ついあれやこれやこの頃買い物に行ったことのない私はかごの中がいっぱいになるほどの買い物。うれしくて(^^)

最近買い物行っても怖いとあまり言わなくなったし、車に逃げたいと思わなくなったし最後までレジでお金を払う事ができるようになった。

とにかく買い物久しぶりでお金使いすぎてしまいました。

まぁいらないものは買ってないからいいか。後は節約。

買い物行けてうれしかった(^^)

これでまた一つ出かけるところが増えた。 

当たり前の事ができるようになってきた。

掃除、洗濯、夕食作り、かたずけ、弁当作り、当たり前の事が当たり前にできるようになってきた

前は横になってる事も多く家事はほとんどできず。


薬の副作用で手が震えたりふらついたり。今はそれがなくなった。

普通の人が当たり前にやってる事ができるようになった。

睡眠もちゃんととれるようになった。

後は外に出れるように訓練しなきゃいけない。

早くいろんな所に行けるようになりたい。 

旦那さんの事。

旦那さんは肺気腫という病気です。去年の7月に肺炎を起こして入院しました。10月にも・・・・

それまであまり病気の事気にしてなかったんですがやっぱり入院してからひどくなって・・・

歩くのも休憩が必要で重いもの持てなくて毎日呼吸を整えてます。旦那さんの肺は80パーセント機能していません。悪くなることはあってもよくなることはありません。なので希望が持てません。。。。

次にインフルや肺炎になって入院すれば酸素ボンベを付けて生活することになります。そうなれば仕事はできません。
生活保護になるでしょう。私は旦那さんが倒れてから笑わなくなりました。楽しむこともしなくなりました。

私の病気もひどくなりました・・・・旦那さんが倒れたとき死のうと思いました。でも何とか今生きてます。

死ななくてよかったと思います。

せっかく娘が手が離れて今から二人で楽しもうねって思ってたのにできなくなりました。

大好きな釣りも行けなくなったし、外出もほとんどしなくなりました。

旦那さんがいないと外にも出れない私・・・


何とかしなきゃって思っても今まで頼りすぎて外に出れません。怖いです。


一緒にいたいのに一緒にいると不安になる・・・複雑な気持ちです。

毎日考ててもしょうがないし落ち込んでてもしょうがないのはわかってるけど毎日が怖い・・・

いつ倒れるかと不安になる。

旦那さんも娘も前向きでそんなのどうなるかわかんないんだから考えても仕方ないって前向きです。

明日死ぬかもしれないし今を楽しむという考えです。

辛いことから逃げようとしてばかりで頼ってばかりで甘えてばかり。

私ももっと強い心を持たなくては・・・・ 

感情がない・・・

今の私は感情が乏しい。喜怒哀楽がない・・・笑わない楽しめない。怒らない、泣かない、食べてもおいしいと感じない・・・


人としゃべりたくなくて部屋にひきこもる・・・・楽しみを見つけたいのだけど見つからない。

今はぼっと毎日を過ごしてる。本当は楽しみたいのに何かが邪魔をする・・・テレビの音が雑音に聞こえる・・・

今は楽しみを見つけてる途中。こんな時があってもしょうがない。

気力もあまりなくて布団に入ってる事が多い。

元気が出るまで少し休憩しよう。

薬を増やしたので効果が出るのを期待しよう。

今はテレビを見て楽しめるようになりたい。 

自分に自信が持てない

私は自分に自信が持てなくなってしまった。自分をほめる事もしない。

いつもこんなんでいいの?って思ってしまう。。。。

いつも人と比べてもしょうがないのに比べて落ち込む。。。

どうしてみんな自信持ってるんだろう。自分をほめてあげれられるのだろうと思ってしまう。

外には一人で出れないし、家の事も普通にできていない。

毎日何やってるんだろうって。。。先に不安を考えて行動できなくなる。


生きていれば不安も恐怖もたくさんあるのに・・・毎日怖い。何かにおびえて暮らしてる。

私は何もできていない。役立たずだと思ってしまう。


旦那さんが倒れてから私は笑わなくなった・・・いつも不安が付きまとう。また倒れるんじゃないかと怖くて仕方ない。

一生懸命頑張ってくれてるのに・・・次倒れたらこの生活も終わる。。。怖い・・・


私がいると迷惑かけるけど私がいなくてもだれも困らない・・・・

旦那さんの具合が悪い・・・・仕事行ってる。

私もうつったのか具合悪いけど家にいる私は具合悪いって言ってはいけないんだ・・・ 

正月ボケ。

正月でリズムを崩して夜何度も目が覚めて眠れない。体がだるい。少し憂鬱。

今日は何とか起きられたので今年最初のお弁当作りはじめました。

無理せず少しづつ体調を整えていきたいと思います。

できる事をやる。あとはのんびりゆっくりって思ってます。 

朝から夜中まで・・・

朝起きてから夜中寝るまで旦那さんがずーっとテレビ見てる。ゴロゴロして動かない・・・・

さすがにずっとテレビつけられてると雑音がうるさいし、邪魔だ・・・私はうるさくてほかの部屋にひきこもる。

休みが今日まででよかった。テレビを消したら喧嘩になった。

楽しい会話も何もない。

正月から毎年喧嘩だ。 

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年も皆さまよろしくお願い申し上げます。

今年はなるべく人に頼らず自分で動けるように。

なるべく怖がらずめんどくさがらず外に出る事をやっていきたいと思います。

今日は実家に新年のあいさつに出かけました。

みんな元気で笑顔で楽しい1日でした。