はぁ。。。。まったくやる気がでない。気力がない。TV見ることもしたくないし、人と話すのも嫌だし、本も読みたくないし、家事も何もする気が起きない。眠れない・・・完全に鬱状態。。。。病院の先生からは低迷期だって言われた。
インフルの予防接種受けて体だるいし頭痛いし、こたつ出したせいか動きたくないし・・・
旦那さんの給料下がって娘に家にお金入れてもらうことになって・・・なんか申し訳なくて・・・私こんな状態でできるのは節約だけ・・・・
でも今までも節約してきたのにこれ以上どうやって節約すればいいのか・・・先の見えない不安・・・こんなんでで楽しめるわけない。
こんな時こそ元気出して笑っていろというが無理・・・
はやくこの憂鬱から脱出したい・・・・
スポンサーサイト
昔愛してた人の夢を見た。彼の事は忘れたことはない。彼と結婚せずに今の旦那さんと結婚した。
彼は愛する人。今の旦那さんは安心一回り違いのバツイチだった。彼は2年待ってって言われた。迎えに来るから。
だんなさんは頼れるし安心できて甘えられる人だった。
私は早く家族がほしかった。だから安心できる人を選んだ。
2年も待たずにそばにいてくれた人を選んだ。
今でももう1度会いたい。
あなたは今幸せですか?
昔には戻れないことわかってるけどもう一度会いたい。
声が聴きたい。あなたを選んでたら私はどうなってたんだろう。
20数年たった今でも忘れない思い出。
だれにも言えないけどね。
私だけの忘れることのない思い出。
急に寒くなったせいか、体がだるくて何もやる気が起きなくなってしまった。
これではいけないと、とりあえずやれること家事をやらなきゃとおもっても思うようにできない。
次の日には・・・そう思いながらまた次の日に先延ばしになってしまう。
掃除、洗濯、夕食作りが億劫になってきた。
なんとか重い体を動かさねば・・・・
去年の今頃は家事が何もできなかった。
今年は少しは家事できるようになったんだからやらねば・・・
そうおもってても体が重い・・・なんとかせねば・・・
最近ちょっと睡眠障害です。睡眠薬飲んでもそれから2~3時間まったく眠れなかったり、途中で目が覚めたり、
早い時間に眠くなったり、お昼寝してしまったり、早起きしたりと
睡眠時間は取れてるけど生活リズムがずれてきてなんか毎日イライラしてしまいます。
一日ボーっとしてる日が多くなってしまいました。
なんとかきちんとした生活リズムが取れるようになるといいのですが・・・
やっぱりきちんとした睡眠は大切ですね。
最近好きなもの、好きな曲、好きなドラマなど趣味が変わってきた。
食べ物もそうだし、好きな曲、アーチストも前好きだった人や曲に興味がなくなってきた。
洋服の趣味もそうだし、好きなTV番組も変わってきた。
これって年齢のせいって思う。ちょうど変化しやすいお年頃ってことかしら・・・
どんどん若い人についていけなくなってしまう。
まぁ最近面白い番組もあまりないし、いい曲もそんなにないしね。しょうがないのかな。
こうやってどんどんばばぁになっていくんだろうなぁなんて思う今日この頃。
3年前ぐらいは外に一人で自由に出れたしどこでも行けた。それがだんだんと誰か一緒じゃないと出れなくなり今はほとんどだれか一緒でも外には出れなくなった・・・・それも数か月前までは一緒なら外に出れた。
前は全然夜寝れず、夜中起きてて昼間寝てることが多かったがここ何か月かできちんと睡眠をとれるようになった。
夜寝て朝ちゃんと起きる。
料理も薬の副作用で手が震えるので包丁が持てずに料理できなかったけど今はできるようになった。
火を使うのが怖かったがこれも今は怖くなくなった。
ほとんど体がだるくてゴロゴロしてる事が多かったが今は掃除、洗濯、かたずけができるようになってきた。
外には出れないけど家の中でできることは増えてきたし睡眠もちゃんととれるようになってきた。
その時のタイミングや薬、でいろいろ変わってきた。
できることが増えてきたので今は良しと思うようにしよう。
前は出れてたところにも今は行けなくなりました。この間まで行けてたところが怖くて行けません。
前は旦那さんとなら少し外出してたけどやっぱり旦那さんが倒れてからその姿を見てるせいかショックが大きかったのか一緒に外に出るのが怖くなりました。
すごく頼りにしてたから・・・旦那さんとなら安心して出れるって思ってたのが今は一緒に倒れたらどうしようって気持ちが大きくて一緒に外に出るのも怖くて病院くらいしか行けなくなりました。
頼っていた部分が大きかったので今はどこにも出ることができない状態になってしまいました。
外に出ると息苦しさや不安、緊張、震えが来て恐怖が襲ってきます。呼吸ができないって思ってしまいます。
このままではいけないことわかってるんですが・・・怖い・・・
母にイルミネーション見に行こうといわれましたがそんなの今の私には無理です。
家の中以外では不安と緊張がひどくて実家にもいかなくなりました。
外に出たい、いろんな所に行きたいという気持ちはあるのですが体がいう事聞いてくれません。
不安と緊張の薬増えてるので少し落ち着いてくるといいんだけどな・・・
旦那さんは焦らずゆっくりって言いますが・・・・外に出れないのも不安です
今週に入って天気が悪いせいか少し薬が変わったせいかだるくてやる気が全然でない。
掃除、洗濯も料理もできてない。
テレビを見るのも嫌だし本も読めてない・・・
体がだるい。やらなきゃと思ってもできない。
でも少しは無理してやらないと本当にできなくなってくるから・・・
献立考えるのも大変なんだけど今日は夕食頑張って作ります。
皆さん一人の時間って何してますか?
今日は久しぶりにお天気でお外はポカポカです。
家の中にいるのはもったいないので旦那さんと外に出ることにしてみました。
近場にドライブして、公園に行ってみました。思ったより人が多くて広い公園だったせいかクラクラしてしまいすぐに帰ってきました。
どうして外に出るとクラクラしたり息苦しくなったり震えるのかな・・・
やっぱり不安や緊張、恐怖からかな・・・・慣れてくれば治るのかな・・・
でも今日も外に出れたという事で良しとしようと思います。
早く元気に外に出れるようになりいろんな所に行きたいな。
少しずつ少しずつ外に出れるようになるといいな。
朝方早く目が覚めたて眠れないからジブリの音楽聞いてリラックス。やっぱりジブリは癒される。
病院行く日で外に出るのは怖くて仕方なかったけど何とか病院行くことができました。薬少し変更になりました。
帰りに病院の下にある焼きたてパン屋さんでパンを買って、みたいDVDが出てたのでゲオに行ってみました。何とか行けた。
ついでに3本借りると一本ただになるというお得な日だったので4作品借りてきた。
久々に外に出るのは怖いし緊張と不安と恐怖がひどかったけどいろいろ行けるとやっぱり楽しい。
今日はみんないるのでみんなでDVD見てTV見て。
そんな些細な事が楽しい。うれしい。娘にネイルしてもらったりほんの少しのおしゃれ。
これも家の中にいる私にはあまり必要ないけどやっぱりおしゃれって楽しい。
これで外に出ようとか思うかもだし。
久しぶりに昔の写真みんなで見たり、4年前ぐらいの知り合いと話したりして懐かしく楽しかった。
ほんの些細な事が楽しい。うれしい。頑張ってみよう。そう思った一日でした。
ちょっとしたことで周りの景色がかわる。考えも変わるそんな一日でした。
前からだけど記憶力がない。
薬のせいなのか病気のせいなのか、歳のせいなのか・・・?
本当に覚えてないの?ってよく言われます。まったく覚えていません。
よく言った言わないで喧嘩になることがある。
大丈夫かしら私の頭・・・?
もちろん集中力も理解力もあまりないのでTVとかドラマ見ててもながら見が多い。。。。
今週に入ってなんだか眠りが浅くて眠くて頭がぼーっとしてます。
だるいしやる気出ないし・・・なんかイライラしたり憂鬱になったり天気が悪いせいもあるのかな・・・
とりあえず家の中でできることなるべくきつくてもやらないといけないので掃除とか料理とかやってます。
家の中で運動をしようと思ったけどなんだかだるくてできてません。
外には出たいけど怖い気持ちが多いのかめんどくさいのか出れてません。
今は出たい気持ちと怖い気持ち、体力あるかなって気持ちで行ったり来たりで・・・悩んでイライラしてます・・・
どこかに行きたい・・・でも行けるかなって臆病になって・・・やってみないとわからないんですけどね・・・
とりあえずこんな状態でも少しでもできることやりたいと思います。
時間はいっぱいあるからゆっくり休憩しながら。できること1つずつ。
数か月前から夜きちんと眠れるようになりました。
前は薬で手が震えて料理作るのが無理でしたが今は手の震えも無くなり料理作ることができるようになりました。
火を使うのが怖かったのも今では大丈夫になりました。
献立考えるのに苦労してたけど何とかできてます。
本も読めるようになってきたし、TVも少し見れるようになってきました。
家事もほとんどできなかったけど掃除洗濯できるようになりました。
相変わらず外に出るのは無理ですが家の中でできることが増えました。(鶴は毎日折ってます。願いを込めて)
数か月前までできなかったことが今は当たり前のようにできるようになったことにきずきました。
今はまだ何かできそうなのでできること探してます。
今度は少しずつ外に出る練習をしていきたいと思います。
なんだか早くよくなりたくて焦りすぎたのか、欲張りになったのか、ちょっと空回りしてます。
久々の憂鬱で昨日は大泣きしてました。辛い、悲しい、もう嫌だって。
やろうと思っても思うようにできなくてよくなりたいのになれなくて焦りすぎました。
自分のできることは少ししかないのに、目標が高すぎたのかもしれません。
今までできなかったことが少しづつできているのに周りと比べて何もできてないって思っちゃって・・・落ち込んで・・・
そんな事でなんでみんなほめてくれるのって思う事いっぱいあります。自分では気づかず。
でも家族から言わせればそんな事もできてなかったじゃんって感じで・・・自分を褒めようよって言われます。
どんなママでも大事なままだよ。ママという人間は一人しかいない。変わりはいないんだからって。
ちょっと焦りすぎて疲れたのかもしれません。
病気に負けないようにまた少しづつ1歩づつ進んでいこうと思います。
久しぶりに電話で話した。体調の事聞かれ、息苦しかったり、足が重くて歩きずらい。外に出るのが怖いって
、TVとか見ても面白く感じないしって話したら私がそんな病気になったら生きていけないわ・・・だって・・・
なんだか悲しい言葉だった。
それよりもっといろんな症状が出てるのに・・・
毎日つらいよ・・・
生きていたくなくても何とか生きてるよ・・・私・・・
最近昔の事よく思い出します。辛い事たくさんあったのに楽しかったことしか覚えてません。
いろんなところに行けたのにって・・・娘が大きくなって一緒に行動することも話すことも無くなってきたせいかと思います。
子供が小さいと外に出ることも多く誕生日。クリスマス。ハロウィン、花火大会、お祭り、映画、ショッピング、いろんなところに出かけてました。親離れ、子離れできて喜ばなきゃいけないのかもしれないけど・・・
これから旦那さんと2人で楽しもうとしてたら旦那さん病気で2回倒れてショックで・・・旦那さんはひどくなることはあっても治らない病気だから・・・夢も希望も無くなってしまった・・・
今はほとんど動けなくなってきて旦那さんとの楽しみ見つけなきゃって思うけど何も見つからない状態。
2人で外食したり、買い物行くのも楽しかったけどこの頃は歩くと足がすくむようになり、パニックも出やすくなりほとんど家から出なくなりました。ほんとは外に出たい、やりたい事たくさんあるのにできなくて・・イライラしてるかぼーっとしてるか・・・
そんなに怖がってたら楽しみなんて無くなるって思うけど怖くて・・・
これから先の事考えてもまた旦那さん倒れたら仕事なくなるし生活保護しかないっていつ倒れるかもわからないのにそんな事ばかり考えて頭で決め込んで・・・こんな私に介護できるのかなって、支えられるのかなって・・・どうなるのかなって毎日不安で。
考えてても仕方ない事わかってるのに頭から離れなくて・・・いつの間にか旦那さんと楽しむこともできなくなった。
昔の事ばかり考えて前にも進めない・・・今日という日を大事にしてない・・・自分も家族も大事にしてない・・・
季節の変わり目でちょっと憂鬱が出てきたかな・・
・先の事なんて誰にも分らないのにね・・・・
今日を今を生きなきゃいけないのにね。幸せって思わなきゃね。
天気よくて気持ちいい。家族休みでも別にしゃべることないし、どこか行きたいけどどこに行きたいかわかんないし
、なにかやろうとしても体がだるい。
昔の外に出れて楽しかったことばかり思い出す。
いろんなところに行ってたし興味もあった。
今は1日ボーっとしてるだけ・・・休みの日も平日も変わらない。
いらないもの多すぎて使わなくなったもの整理してるけど捨ててるけどそれでもかたずかない。
こちらがいらないって思っててもいるからって捨てない。
結局かたずかない。
喧嘩になる。
疲れる。
本当に要るものなんてそんなにないのに。
どうしてこんなにもかたずかないのやら・・・
どんだけ荷物があるのやら・・・
今、毎日折り紙で鶴折ってます。千羽鶴作ろうと思ってます。
毎日少しづつ願いを込めて。
これは先生に褒められます。手先を動かすことで脳の働きもよくなるし、集中力出るし。落ち着きます。
あとは本が読めるようになってきたので本を読んでます。これも脳の働きがよくなるので褒められます。
あとはきつくてもしんどくても少し無理してでも家事をすること。
これが今私のやってる事です。
Acid Black Cherry 大好きで毎日いろんな曲聞いてます。
外には出れなくても家の中でできることやってます。
私は元気になったらAcid Black Cherry のライブ見に行きたい!それが今の目標かな。
ちなみに読んでる本もAcid Black Cherry の~L~エルです。(笑)