fc2ブログ

病院。

今日は2週間に1度の病院。外に出るの怖くて緊張と不安と恐怖のせいか息苦しくて気が遠くなる感じで震えてました。

取り合えず、薬は変わらず今までどうり。外に出るの怖いし、足がすくんで重たくなるんですけどその事はスルーされました。

やっぱり薬はありません。最近外に出たいのに足に力が入らず足がすくんで重くなるので怖くてほとんど外に出なくなりました。

なんで足が重くなるのかよくわかんないけど・・・すごく悩んでます。前は出れてたのに。

今よりはいろんなところ行けたのに今は行けなくてイライラしたり憂鬱になります。

とりあえず様子を見て少しづつ外に出る練習するしかないなって思ってます。 
スポンサーサイト



みんながまってるのに。

みんな私が早く元気になること願ってくれてる。

弱虫な私は前に進めない。

外に出るのが怖い。

思うように病気がよくならない。

元気になったらあそこに一緒に行こうねって言ってくれる娘がいる。

絶対治そうねって言ってくれる旦那さんがいる。

いつも気にかけてくれる優しい親がいる。

いつから私はこんなに臆病になってしまったんだろう。。。


みんなが私の病気よくなるの待ってくれてるのに。

立ちどまってばかりで前に進めない自分が情けない。

私の周りは優しい人ばかり。

頼ってばかりでごめんなさい。

心配ばかりかけてごめんなさい

早くよくなりたいよ。

みんなと笑顔でいたいいよ。

辛いよ・・・

こんな私でも必要としてくれる。

私に何ができるだろう・・・

iいつから自分の事ばかりで大切な人達を守ることを忘れてしまったんだろう・・・

 

また薬が合わないのかな・・

毎日先の不安でおしつぶされそうになります。

薬を増やしてから不安、緊張はかなりとれたんですけどまた副作用が出てる気がします。。。


ぼーっとするし、やる気出ないし、おなか痛いし・・・体に力が入りにくい・・・


また薬やめるしかないかもしれない・・・

そうなるとまた不安と緊張で辛い毎日がやってくる・・・どうしてうまくいかないんだろう・・・どうして薬が合わないんだろう・・・

病院に行って薬がなくなるの怖いな・・・

そうなるとまた不安と緊張で毎日震えていないといけなくなる・・・


この病気疲れたな・・・ 

感謝。

とりあえず食べること、暖かい布団で寝ることができて何も考えなくていい事に感謝しなきゃ。

この頃ちゃんと睡眠がとれるようになってきた。ちゃんと寝れると気分もいい。

今日は天気がいいので空が青い。きれい。外は少し寒くなって風が冷たい。


そんな事にきずきながらなんでもない一日を過ごす。

なんでもない一日に感謝しなきゃ。 

病気の私はいらない。

今日は憂鬱、旦那が帰ってきてその事を言ったらしっかりしてくれよ、なんで憂鬱なんだって・・・なんで憂鬱か自分でもわからないよ。わかってたら自分で何とかするし・・・

娘にはまた病気の話ってため息つかれるし・・・本当は料理なんてしたくない・・・食欲もないし・・・

息苦しいのも気のせいだって言われるし・・・何も言えない・・・元気な私なんていないよ・・・

だれのせいで病気ひどくなってると思ってるんだ・・・

病気の私なんて家族はいらない・・・消えたい・・

旦那も娘も働いてるからえらいよね・・・こっちの悩みも知らないで・・・ 

好きだったことができなくなっていく。

前はDVD借りてきて見るのもドラマ見るのも歌を聴くのも好きだった。

コンサート行くのや、ショッピングに行くのも好きだった。おしゃれするのも好きだった。

今は外に出れないひきこもりで・・・DVD見てもドラマ見ても歌を聴いても何も感じない。

ほかに趣味があるわけでもなく・・・


どんどんやる気無くなって・・・

楽しみは自分でみつけるものって娘がよく言ってるけど今の私には楽しみはない。

食べるものさえおいしいと感じない。だから食べる楽しみもない。料理も好きだったけど・・・

どんどん好きな事できなくなっていく・・・

年のせいかな・・・やはり外に出れないのが一番の問題だと思う・・・


旦那さん倒れてから夢も希望も楽しみも持たなくなった気がする・・・実家の母ともよく電話してたけどしなくなった・・・


一人の時間・・・何をすればいいんだろう・・・・

なにか楽しみ見つけなきゃ。

なんかないかな・・・・?

何かおすすめがあったら教えてください。おもしろい本とかあったら紹介してください。

 

薬の量が半端ない。

昔のブログを読み直していました。そしたら飲んでる薬の事書いてる記事があってそれ読んでびっくりしました。

こんなに薬飲んでたなんて・・・・前の病院で出されてた薬。

アモキサンカプセル25㍉一日3回(鬱)

れクサブロ錠10㍉2錠夜。(不安緊張)

レキソタン5㍉一日3回(不安緊)


セルシン5㍉一回1錠(不安緊張)


セルベックス1日3回。(胃薬)



ソラナッククス一回1錠(これは緊張とかするときだけ)(不安緊張)



ブルフェン錠(頭が痛いとき)


PL錠(風邪薬)


マイスリ錠10㍉1回一錠(睡眠薬)


エリミン錠1回2錠(睡眠薬)


ロヒブノール錠一回2錠(睡眠薬)


べゲタミン錠1回1錠(睡眠薬)


ツムラ漢方

びっくり!!これは精神的におかしくなるし薬漬け!!

よく死ななかったなって思うぐらい。恐ろしい。

この病院最後は点滴とかしてた。今思うとなんの点滴やら・・・???

10数年この病院に通ってた。


それから今の病院に通って3年・・・


今の薬は朝、夕、3種類、睡眠薬2種類です。

今の先生に出会えてよかった。

今はほとんどの薬試してみたけど副作用も出やすいし効かない薬が多いので頓服もありません。なるべく自力で。

パニックも出るし外に怖くて出れないけど薬はありません。

薬は怖いですね。。。。人格を破壊します・・・

皆さんも薬には気をきをつけてくださいね。

 

心が疲れてるのかな?

食べてもおいしいと感じない。1人だと食べなくてもいいやって思うし、何も見ても何を聞いても何も感じない。

家族といても何も感じない。


前は好きだったことも今は何とも感じない。

楽しいとか、うれしいとかそういう感情もない。

外に出たいとかそういう気持ちもなく、人とも話したくない。

ただぼーっと毎日を過ごしてるだけ。

前は誰かのために、自分のためにって気持ちあったのに今はない。

ただ寝るときだけ今日も無事に終わったと布団に入るときだけ幸せを感じる。


どうしてしまったんだろう。。。

幸せはすぐ近くにあるはずなのに・・・

 

家族、夫婦。

人はいつ死ぬかわからない。でも旦那さんが今度倒れたらどうなるかわからないし、長生きはできないだろう。そういう病気だ。

旦那さんが死んだら娘に迷惑かけるよって話してて違う、私に全部かかってくるんだってことにきずいた。

私は旦那さんを支えてあげられるのかな?ちゃんとしてあげられるのかな?って思う。その先ちゃんと生きていけるかなって思う。今の精神状態では無理だと思う・・・私は人に頼って甘えてばかりの人間。自分の事もまともにできない。

私がおかしくなるかもしれない。

私は卑怯な人間だ。

旦那さんより早く死にたい。

この先の事考えたくない。見たくない。全部人任せにしてる自分がいる。

こんなんで家族なんかな?

夫婦なんかな?

人はいつ死ぬかわかんないし、そのときどれだけの力が出るか?どんな行動をとるか?

どうなるか誰にもわからない・・・・

先の事考えても仕方ないなるようになるさ・・・これが旦那さんの口癖だ。

1度目倒れたとき這いあげれたのは旦那さんのため、娘のためって思えたのに今回は何とも思わなくなり這い上がれません。

愛情がなくなったのかな?毎日、息が止まるかも、気が遠くなった。って聞いててため息しか出なくなった。


いつまで続くのかな・・・この不安。。。







 

頭の中の整理。

今、何が大切か、何をすればいいのか、自分を見失っています。

その事にきずきました。

焦りすぎたのかもしれません。


なのでせっかくゆっくりのんびりした時間もったいないって思うんじゃなくて空を見て青いと思ったり、きれいって思ったり、外を眺めていろんなところに行くことを想像したり、風が気持ちいいと思う気持ちを大事にしようと思います。

いろいろありすぎてまた私の頭の中がパンクするところでした。

今はできること掃除、洗濯食事作り、ストレッチ運動、これだって前はできなかったんだから自分をほめることにします。

ゆっくりのんびりやっていこうと思います。

そう思えるのはいつもコメントくださる皆さまのおかげです。 

この先の私。

この先旦那さんは何度と倒れて酸素ボンベになって弱って苦しんで死んで行くのだろう。

だってひどくはなるけど治らない病気だから・・・

それまで私の精神状態が持つか?

今でも家の中でも不安緊張がひどく外には怖くて1歩も出ることなく親と話すのも緊張して実家に行くのも緊張して。

旦那さんが死ぬころには私は入院してるか、生活保護の生活だろう。死ぬときも会えないかもしれない。

外に出れない私は生活保護で暮らせるかもわからない。

きっと親や娘に迷惑かけるからもう死ぬしかないなって思う。

旦那さんは私の病気治るからってよくなるからって言ってくれるけどどんどん病気もひどくなってきた。

だれのせいで病気になったと思ってるんだ。

お金もないから毎回入院のたびにうちの親に借りるか自分の親に借りるか・・・kこの先の話をすると考えすぎとか言われて責められる。娘は3人で暮らせればいいとか簡単に考えてる。生活保護がどんな生活なのかもわかってない。

なので私が生活保護の話するとまたその話って怒られる。先を心配して何が悪いんだ。

旦那さんがしっかりしてちゃんと話し合えばいいのだが何も言ってくれない。情けない。旦那さんが死ぬのはいいけど残されるこっちの事も考えてほしい。

旦那さんより早く死にたい。毎日そう思う。

私がもし病気でなければきっとさっさと離婚してるだろうな・・・なんて思う。それかたすけなきゃって思ってるか・・・?

どっちなんだろう・・・

どっちにしても私に明るい未来はない。

 

生活。

この頃旦那さん耳鳴り、吐き気で倒れてから夜も疲れたといって早く寝るようになった。前は洗い物してくれてたり、パソコン遅くまでしてたけどまた耳鳴りがすると怖いので早く寝るって。

肺気腫のほうもきついのかちょっと動くとはぁはぁ言ってます。毎日頑張って仕事には行ってくれてるけど・・・

やめると生活できないからね。。。

娘は仕事の後は遊んで帰ってくるようになりまともに帰ってこない。

私は外に出るのが怖くなりほとんど外に出ることができなくなった。精神的にも安定してなくてぼーっと1日過ごすことが多い。

前は旦那さと一緒にいろんな会話もしてたけど今は、TV見てるか寝てるか、食べてるかって感じで・・・全然楽しくもない。
病気の事話してもうっとうしいみたいで・・・前は話し聞いてくれてたんだけどな。。。

旦那さんはパソコンも見なくなったし、釣りにも行けなくなった。買い物も行きたがらないようになってきた。

私はTVも見れない、よく眠れない、食欲ない。外にも出れない。楽しみなんて何もない。

どんどん弱っていく2人。。。

こんなんじゃ娘が大変だよね。。。。


先の事も考えられない。考えたくない。だって今より最低な生活が待ってるだけ・・・・

ただ毎日を過ごしてるだけ。

今日も無事に終わったって。

何か楽しみがほしいな。。。もっと旦那さんと些細な事でもいいからい会話したいな・・・頼りたいな・・・・

海を見に行ったり、星を見に行ったりドライブしたり、そんな些細な事でいいんだけどな・・・

そんな余裕が私たちにはない

生きるのに精いっぱい。生活するので精一杯。

家族で夢も希望も無くなってしまった。毎日毎日いつ旦那さんが倒れるか私がおかしくなるかって生活。

旦那さんが倒れる前に戻りたいな・・・・無理だってわかってるけど・・・・そして前に進めない私・・・・何もかもあきらめてしまった私。

這い上がりたいのにできない私。

私の好きな曲Acid Black Cherry / 「シャングリラ]




 

今の私の症状。

旦那さんが倒れて2度目。病気がひどくなりました。

毎日不安と緊張と恐怖がひどくて震えるし、頭の中に何も入ってこなくてぼーっとしてるし、

気が狂うんじゃないか、死ぬんじゃないかって恐怖に襲われて落ち着かず、息苦しくて震えて・・・・

体がふわふわして自分が自分じゃない感じがしておかしいです。


病院だったので先生にその事を話すと頭がいろいろ考えすぎて混乱してて、思考回路がおかしい状態だって。

今はなるべく何も考えず、不安と緊張を和らげるために薬を1錠増やすことに。

おかしくなるんじゃないかってパニックになるとき本当はもっと強い安定剤出すのもいいけど私は副作用が出るため薬なしです。(この前薬で硬直したので)

なるべく自力で何か考えようという事で私は毎日折り紙をして落ち着くようにしています。ヒントをくれたのはコメントくださったある方です。それに集中してると落ち着いて安定してきます。

いつそうなるかわからないので毎日怖いけど・・・・薬があればいいんだけどなるべく自力でという事で。

あとはなるべく家事をすること。できることをやる。毎日続けることだそうです。

朝から寝るまで落ち着かず横になることもできません。この病気何もしなくても疲れるけどよくなるためには努力しなきゃ。

今は気力もあまりないので無理せずできることを。

早く病気が少しでも落ち着いたらいいな。 

病院。

皆さんは病院に行くと普通安心しますよね。

でも私の場合は行きたくない・・・先生に怒られる。怖い。薬が増えるのも減るのも怖い。そう思うと行きたくないって思ってしまいます。

なんか大丈夫な感じで話してしまいます。元気です。頑張ってます。みたいな・・・

それは1度入院を勧められたからかもしれない。病院に行っても安心しないんです。

でも旦那さんも一緒に行ってるんですけど旦那さんから見たら先生と話した後すっきりしてるって。

先生と話すのにも緊張してしまいます。何度もこんな病院変えようって思ったけどなぜか今の病院を変えることはしません。

それは前の病院に比べて薬に頼らず自力で頑張りましょうって・・・そして前より良くなってきてるから。


前の病院は10年ぐらい通ったけど薬が大量でおかしかったから・・・

そのときは自分ではわからなかったけど家族は大変。相当暴れたり、大声出したり、大量に薬飲んだり、酒飲んだり怒り狂ってたから・・・最後は薬のせいか廃人になってた。もう少しで死んでたか、閉鎖病棟行きだったと思う。

それを引っ越してきて今の病院に行ったとき恐ろしい薬の量ですねって驚かれた。

少しずつ薬を減らしていろいろ試して今の薬の量で生活してます。


今は薬の怖さがわかってます。なので増えるのも減るのも怖いです。前よりできなくなった事いっぱいあって薬に頼りたい依存してる自分もいるけどなるべく薬に頼らず、自力で頑張りたい。できるって信じてます。

今の先生は副作用が出やすい事もわかってくれてるし、薬が効きにくい事もわかってるのでそういう所は安心して信じてます。

(私、薬のせいか前の記憶いい時しか覚えてなくて恐ろしい行動をしていた時の記憶がありません。)

薬の副作用で体が硬直したこともあります。

1度気になってほかの病院に行ってみたら、また大量にすぐ薬を出されたのでやめました。


今はパニックの薬も不安の頓服薬もありません。ほとんどダメだったので・・・(それでもまだ薬に頼りたい自分がいます。)

なのでほとんど外に出ることがまだできません。自力で少しづつ治すしかないのです。


毎日、不安と緊張、恐怖と戦ってます。 

また。

また旦那さんが日曜日倒れた。今度は原因不明のめまいと吐き気、耳鳴りだ。とりあえず、頭に異常がなかったし、命にかかわることではなかった。2日間の入院で終わった。

娘はよかったって喜んでるけどでもよかったって喜べない自分がいて・・・

肺気腫でいつ倒れるかわからないし、めまいでいつ倒れるかもしれないし、家の中でも不安と緊張と恐怖で震える。

旦那さんからはしっかりしてくれって言われるて病気にもなれないって言われて・・・

この前倒れた時からやっと立ち直ってたのにまた落ち込んで不安で震えて落ち着かない。

夜も耳鳴りがするとか息苦しいとか・・・気になって眠れない・・・

心配しててもしょうがないのはわかってるけど・・・震えるし動悸がひどい。

せっかく普通の生活に戻れてたのに・・・

ぼーっとすることも憂鬱になることも許されない。毎日怖い、死にたいって思っても言えない・・・

死にたいって思う病気の私と、頑張って生きたいって思う旦那さん・・・


あと何回倒れる姿見るんだろう・・・そのたびに私の心は壊れていく・・・


安心できる家族のはずが安心できない家族になっていく・・・・もう辛いよ・・・・泣かせてよ・・・

 

まだまだかな

旦那さんが倒れてから立ち直るのに時間かかったけど今努力しなきゃって思って前よりできることが多くなりました。

掃除や洗濯もほとんどやってなくて料理も火が怖くてできなかったし、前は横になってばかりで夜も眠れない日が多かったけど今はちゃんと夜眠れるようになって掃除も洗濯も料理もできるようになりました。

当たり前の事ができるようになってきました。

旦那さんの負担を少しでも減らさなくてはいけないので。

その代わり不安と緊張と恐怖がひどくなったせいか外に出るのが怖くなってしまって・・・出れなくなりました・・・


毎日その事で悩んで・・・外に出るくらいなら死んだ方が怖くないって思って・・・


でもこのままではいけないと思い皆さんには当たり前にできるゴミ捨てを1人で行ってみる事にしました。

何とかできた。怖かった。震えた。でもできた。



昨日ゴミ捨てに行けたせいか悩んでても仕方がないと思い今日はすぐ下にある公園まで行ってみることができました。

落ち着いて外に出ることができました。

今はまだまだ普通の人ができることのほんの少しの事だけしかできないけど毎日少しづつできることを増やしいていきたいと思います。

 

幸せ

今は旦那さんが頑張って仕事してくれて幸せです。いつ倒れるかわかんないけど。

毎日ごはん食べれて暖かい布団で寝れて家族でTV見て笑って幸せ。

旦那さんが倒れるまではそれが当たり前で何とも思わなかった。考えたこともなかった。


もっと贅沢したいって思ってたけど今は生活できるだけで家族3人一緒にいれるだけで幸せ。


今は一日一日無事に終わって感謝してます。


後ろ向きに考えて憂鬱で不安な日も多いけどだれがどうなるかなんて考えても仕方がないのでもう考えるのやめます。

毎日に感謝してます。

そうやって生きようと思います。 

なおさなきゃいけないところ

私のなおさなきゃいけないところはすぐ旦那さんに辛いとか、悲しいとか、具合悪いって言ってしまうところ。

甘えてるよね、頼りすぎだよね。。。旦那さんが死んじゃったらそんな事も言えなくなる。

今のうちに強くならねば・・・しっかりしなきゃ。 

どうなるんだろう

旦那さんが倒れてからショックが大きく不安、緊張、恐怖がひどくて・・・今は少し落ち着いてきて洗濯や掃除、料理もできるようになってきましたが外に出るのが怖くて1人で出れないし家族でも怖くなって車に逃げこみます。

何とか治したくて非常階段上ったり下りたり、3人で買い物に出たりしてますが・・・怖い・・・・

今日親が遊びに来たけど緊張と不安で動悸がひどくて・・・

話すことはこれからの事。

旦那さん次倒れたら死ぬかもしれないから・・・葬式の事、お墓の事、どうするかとか・・・

義理母とは病気になってからあったこともしゃっべることもないから・・・旦那さんは死んだらそっちのお墓に入って葬式もやってもらってっていうけど・・・頼んでるっていうけど先に義理母が死んだらどうなるんだろうとか・・・本当にやってくれるのか?旦那さんの家はちょっと複雑で・・・


家の中のいらないもの整理したほうがいいって・・・

わかってるんだけど旦那さん重いもの持てないし、身辺整理みたいでいやだっていうし・・


こんな親2人で娘が大変な思いする。わかってるけど目を背けちゃいけないこと。ちゃんと考えなきゃいけないこと・・・

でも怖い事不安な事ばかりだよ・・・・


病気じゃなかったらいろいろ前向きに考えるんだろうけど今の私には辛い事ばかり・・・どうなるんだろう。。。


毎日倒れないか心配しなきゃいけなくて・・・安心できない・・・電話が鳴るのが怖い・・・


いつまで一緒にいられるのだろう・・・


今私にできることは頑張ってる旦那さんと娘のためにおいしいごはんを頑張って作ることだけ。

肺気腫はひどくなるけど治らない・・・どんどん弱っていく病気


旦那さん元気になってよ・・・ずっと一緒にいたいよ。

言いたくても言えないことばかりだよ。


一番つらいのは旦那さんなんだけど・・


支えてあげられなくてごめんね。弱虫でごめんね。働けなくてごめんね。泣いてばかりでごめんね。情けなくてごめんね

一日でも早く努力して元気になりたい。 

もったいない時間

毎日何をやっても楽しめない。

TVも見れない、本も読めない。

せっかく時間があるのにもったいない。

毎日ぼーっとしてるだけ・・・

楽しめたらどんなにいいだろう

何かできたら楽しいのに何もできなくてボーっとしてるだけ・・・

人生でどれだけ時間を無駄にしてるんだろう・・・