先週の土曜日に病院行って薬を変えました。
私の場合イライラがすごいので、イライラ型の鬱に聞く薬だとか。もちろん憂鬱にも聞くとか。
今まで飲んでた薬も量を増やしました。
睡眠薬が2種類までしか出せなくなったということで減らしたら、やっぱり寝れなくなって毎日朝まで起きてたり夕方寝てたりで生活りズムがバラバラ。眠いのに眠れない。
今は娘は距離を置いておばあちゃんの家に。
旦那は残業が遅くまであって、毎日一人ぼっち。
パニックがひどくて外に一人で出れないし。
毎日なんの張り合いもなくただボーっと誰とも話すこともなく過ごしてます。
家族がよくなるために距離を置いたけど私は何もしたくなくなり、眠れなくなり、生活りズムもおかしくなり憂鬱です。(でも今また娘と暮らすとイライラが収まらないだろうし、心の整理がついてないし)
梅雨でうっとうしいし、だるいし。。。。
一人で楽しみ見つけなきゃいけないのはわかってるけど今はやる気ゼロです。
いつまでこの生活が続くのだろう。。。。何もしないのに疲れる。。。。
スポンサーサイト
このままでは私も娘もダメになるということで距離を置くことにしました。
じゃないと娘も苦しめるし、私もおかしくなるから。
とりあえず、娘は頼み込んで私の実家に置いてもらうことになりました。
さみしいけど今は離れてお互いにいろいろ考えなきゃいけない時期だと思う。
考えがまとまったら一人暮らしをさせるかもしれません。
今は早く元気になることだけを考えて毎日を過ごそうと思います。前向きに!!笑えるように!!
今まで20年間家族のことばかり考えてたけど今は少しだけ肩の力を抜いて自分の事を考えようと思います。
ついさっきまでご機嫌で良かったのに朝から娘がだらしなくて大喧嘩。
旦那は毎日の残業で疲れ果ててるし、私はこんな風だし、もう家の中めちゃくちゃ。
娘にも今はこんなふうだから協力してくれるように頼んだ。病気のことも詳しく話した。
遊びたいのはわかるけど家族なら協力してほしいと思った。
でも伝わらない。
全部私が悪いんだ。殺意が芽生える。自分だけ死ねって話だけどね。
もう娘を開放してあげよう。私から。。。それが母親の私に出来ること。。。。
昨日は憂鬱でずっと寝てた。何もしたくないしTVも音楽も聞きたくない。
寝るときも目が覚めるのが怖い!このまま死んでしまいたい。なんて思ってたのに。
朝4時30分に目が覚めてなんか気分がよくてドラマ見たり、ニコ生見たり、お弁当作ったり、
布団干したりめっちゃ元気!!(^^)
毎日、落ち込んだり元気だったり眠れたり、眠れなかったり、やる気が出たり、出なかったり。
(まぁ普通の人もそうだと思うけど)
とにかく毎日の変化が最近激しい。疲れる。
でもきっとそばにいる旦那の方が疲れると思う^^;
早く波が緩やかになってくれるといいな。
今の私はまったくやる気が出ず不安と恐怖とパニックと泣いてばかりの一日を過ごしてます。
旦那が残業になり、10時11時しか帰ってこないし、娘も忙しくてほとんど家にはいません。
外に出る元気もないしTVもパソコンも家事も何もしたくなくて、できなくて、いつも自己嫌悪に陥り、情緒不安定で泣いてばかりいます。
ちょうど去年の今頃いとこが癌で入院してて危ないって言われてて、看病に行ってた時期なので電話がなるのも怖いし、外に一人で出るのも怖いし、家に一人でいるのも不安で怖い。
癌の恐ろしさを毎日のように見ていた頃なので不安、恐怖、パニックがひどくて、思い出すと悲しくて。
(自分ではあまり考えてないけど、心が体が、頭の中がその恐怖を思い出してるみたいで)
いとこは35歳の若さで危ないと宣告されて1ヶ月ぐらいでなくなりました。
私の妹のような存在でした。
癌の恐ろしさ、人が全身痙攣をおこして亡くなる恐ろしさを目の前で初めて見た私はとても怖かった。
今は何もする気になれません。
元気を出さなきゃと思ってもなぜかダメで。。。
私は生きてるんだから生活していかなきゃいけないいけない。しっかりしなきゃいけない。
でも今の私は抜け殻のようになってます。
しっかりしなきゃいけないのに!!前に進まなきゃいけないのに!!
わかっているのに一日中ボーとしてしまいます。
今は鬱の波がそっと静かに消えるのを待とうと思います。
今日は母の日。娘は毎年自分のおこずかいで花を買ってくれます。(*^^*)
今年は自分でバイトしたお金でブリザードフラワーを買ってきてプレゼントしてくれました。
いつもお世話になってる私の母(おばあちゃん)にも同じものを買ってきてプレゼントしてました(^^)
最近は学校、バイト、サークルと忙しくてあまり時間が合わなくて顔合わすことや、
会話する時間がないのはちょっとさみしいけど成長が嬉しくも感じます!!
嬉しくて鬱も吹っ飛びました(笑)